PR

生活保護でゲーム機を買っても良い?ゲームを売ったら申告が必要?

Q&A

生活保護の受給を開始すると様々な制限や義務が発生します。

生活保護受給者がしてはいけないことは?罰則などはある?
生活保護の受給を開始すると、様々な制限や義務が発生します。 例えば ・所有してはいけないものがある ・収入申告書を提出しなければいけない ・ケースワーカーによる訪問調査数ヶ月に1回ある などなど、多数あります。 一度にすべてを説明することは...

では、果たしてゲーム機を所有・購入したり、ゲームをプレイすること等は生活保護の制限に引っかるのでしょうか?気になるところだと思います。

そこで、このページでは
・生活保護受給者はゲーム機を持っていても良いのか?
・生活保護受給中にゲームをしても良いのか?
・ゲーム機は資産に該当するのか?
・生活保護受給者がゲーム機やゲームソフトを売却した時の取り扱いは?
・プロゲーマーを目指すことは可能か?

等について詳しくご説明します。

スポンサーリンク

生活保護でもゲーム機を所有・購入しても良い

結論から言いますと、生活保護でもゲーム機を所有・購入しても良いです。

生活保護受給者が所有して良いかどうかの基準は普及率が70%を超えているかどうか?で判断されます。

ゲーム機については、「eスポーツ」と言う言葉が生まれていることからもわかるように普及率が70%を超えているため、生活保護受給者でも所有することが可能です。

ゲーム機よりも、より高価なパソコンやゲーミングPC、スマートフォンの所有が認められていることから、ゲーム機の所有・購入が認められるのは当然と言えば当然ですね。

Q 生活保護者でもパソコンやゲーミングPCを持てますか?
Q 生活保護者でもパソコンやゲーミングPCを持てますか? A 生活保護者でもパソコンやゲーミングPCを持てます。 生活保護受給中はパソコンやゲーミングPCを持ってはいけないのでは?と思っている人がいますが、生活保護受給者がパソコンやゲーミン...
Q 生活保護者でもスマホを持てますか?
生活保護受給者は携帯電話はもちろん。 スマートフォン持つなんてもってのほか!! と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実は、その考え間違っています 生活保護受給者でもスマホを持っていい 生活保護受給中でもスマホはもちろん 携帯...

なお、ゲーム機の購入費用については、生活保護費から一切の扶助はないため、毎月支給される生活保護費を貯めて購入するしかありません。

生活保護は貯金があったら受給できない?貯金の上限はいくらまで?
貯金があると生活保護を申請できない、もしくは生活保護が廃止になると勘違いされている方が多いですが、生活保護は貯金があっても受給することができます。 と言いますか、むしろ生活保護を申請する時も受給中もある程度の貯金は必要です。 ただし、生活保...

生活保護受給中でもゲームで遊んで良い

「生活保護を受給しているのにゲームをするとはけしからん!」と言うお叱りの声が聞こえてきそうですが、生活保護受給中でもゲームで遊んで良いです。

生活保護では健康で文化的な最低限度の生活を送ることが保障されています。

そのため、当然、ゲームで遊んでも生活保護法上、何の問題もありません。

驚かれることが多いですし、市民の方からのクレームもよく受けますが、生活保護では、パチンコや競馬等のギャンブルをすることも認められています。

生活保護受給者はパチンコ等をしても良いの?
Q 生活保護受給者はパチンコ等をしても良いの? A 何も罰則はありません。生活保護受給者はパチンコをすることが認められています。 日本国憲法第25条1項で「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」 と定められています...

パチンコや競馬等のギャンブルをするよりも、ゲームをする方が余程健全だと思います。

ただし、ゲームを四六時中やったせいで就職活動に支障が出たり、持病が悪化するような場合は当然ケースワーカーから指導を受けることになるため、やり過ぎには注意しましょう。

ケースワーカーとは?仕事内容は?
生活保護受給者には、必ずケースワーカー(CW)と言う担当の人がつきますが、このケースワーカーとは、そもそも何者なのか?どういう仕事をするのか?よくわからないと思います。 そこで、このページでは ケースワーカーはどうい人なのか? 仕事内容は?...

ゲーム機やゲームソフトは資産に含まれない

「ゲーム機やゲームソフトは資産に含まれるのでは?売却するべきでは?」と疑問に思われる方もいると思います。

確かにゲーム機やゲームソフトは売却することで生活費に充てることはできますが、売却指導の対象となるような資産ではありません。

もしも生活費に充てることができるのであれば、何でも売却指導してオッケーと言うなら、あらゆる家具・家電・衣類等を売却指導しなければいけません。

しかし、それでは、生活保護の趣旨である健康で文化的な最低限度の生活を保障することはできません。

そのため売却指導の対象となるのは家・土地等の不動産や宝飾品やブランド品など、余程高価な物が対象であって、ゲーム機やゲームソフト等の安価なものまでは売却指導の対象には含まれていません。

生活保護受給者がゲーム機やゲームソフトを売却した場合の取り扱い

ゲーム機やゲームソフトを売却してお金を得た場合、収入認定をされてしまいます。

つまり、翌月の生活保護費が減額されます。

例えばメルカリ等を利用して不用品を売買した場合、通帳にお金が振り込まれるため、ケースワーカーに収入があったことが100%バレます。

金融機関調査
生活保護を申請すると金融機関調査が行われます。調査内容について詳しく説明しています。

しかし、ゲーム機やゲームソフトをお店に売却する場合は、現金でのやり取りとなるため、ケースワーカーも調査することはできず、黙っていればバレることはありません。

そのため、もしもゲーム機やゲームソフトを売却する場合は、ゲームショップ等に売りに行くことをオススメします。

ゲームは就職活動とは認められない

最近はフォートナイトやシャドウバース等、優勝すると賞金がもらえる大会が国内外で開催されています。

中には優勝賞金が数億円も、もらえる大会もあります。

ゲームだけで生活をするプロゲーマーと呼ばれる方が出てきたり、最近ではプロゲーマーを育成する学校も開校されたりと、eスポーツ市場は急成長を遂げています。

では、生活保護受給者はプロゲーマーを目指しても良いのでしょうか?

結論から言いますと、生活保護を受給していても職業選択の自由があります。

そのため、プロゲーマーを目指すのも自由です。

ただし、生活保護を受給している以上、就職活動は別途しなければいけません。

生活保護受給者は病状調査の結果により、軽労働もしくは労働可と診断された場合は毎月就職活動報告をしなければいけません。

病状調査
生活保護を申請すると病状調査が行われます。調査内容について詳しく説明しています。

プロゲーマーになりたいからとゲームをした時間を就職活動報告としても、さすがにそれは認められません。

就職活動報告をしない場合は、ケースワーカーの指導指示に従わないと判断されてしまいます。

Q 担当ケースワーカーの指導指示に従わない場合どうなりますか?
Q  担当ケースワーカーの指導指示に従わない場合どうなりますか? A  最悪の場合、生活保護の停止又は廃止になります。 生活保護法第二十七条を根拠に担当ケースワーカーは生活保護受給者に対して、 生活の維持、向上その他保護の目的達成に必要な指...

そして、最悪の場合は、生活保護の停止・廃止と言う処分を受ける可能性もあります。

Q 「生活保護の廃止」「生活保護の停止」「支給なし」って違うの?
Q  「生活保護の廃止」「生活保護の停止」「支給なし」って違うの? A  どれも月々の生活保護費の支給はありませんが全く違います。 毎月1日の生活保護費の支給がないところは共通していますが 「生活保護の廃止」「生活保護の停止」「支給なし」で...

そのため、プロゲーマーを目指しても良いですし、大会に出るのも自由ですが、それとは別にキチンとハローワークに行って就職活動も行いましょう。

まとめ

生活保護受給者のゲームに関するあらゆる事柄について、ご説明させていただきました。

上記をまとめると

  • 生活保護でもゲーム機の所有・購入は可能
  • 生活保護受給者がゲームをして遊ぶことは認められている
  • ゲーム機は売却指導の対象となる資産ではない
  • ゲーム機・ゲームソフトを売却した場合も収入認定される
  • ゲーム機・ゲームソフトをお店で売却した場合は収入認定されずに済む
  • プロゲーマーを目指すことはできるが、別途就職活動をする必要がある

となります。

その他、生活保護に関する様々な疑問については、下記にまとめてありますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。

https://seikathuhogomanabou.com/category/qa/

コメント

タイトルとURLをコピーしました