PR

共益費、駐車場代で損しない方法

支給関係

生活保護受給者が賃貸住宅に住んでいる場合、住宅扶助費から
月々の家賃額が支給されます。

生活扶助費教育扶助費などと一緒にまとめて支給されるため
あまり意識したことないと思いますが、毎月の支給日定例支給として
家賃も支給されています。

この家賃にどこまで含まれているのかが問題になるんですが、
支給されるのはあくまで、純粋な家賃額のみしか支給されません。

共益費、駐車場代については、住宅扶助費の上限金額以内であっても
自己負担する必要があります。

※ちなみに共益費とは建物の共用部分などの維持管理費のことです。
例えば廊下の電灯の電気料・交換費や浄化槽の保守点検費などです。

例:住宅扶助費の上限金額40,000円の地域で家賃30,000円、共益費3,000円、
駐車場代2,000円の賃貸住宅を借りた場合

家賃30,000+共益費3,000円+駐車場代2,000円=35,000円
住宅扶助費の上限金額40,000円>家賃総合計35,000円のため
35,000円全額扶助の対象にると思いがちですが、あくまで家賃額のみしか
支給対象ではないため、家賃30,000円分しか住宅扶助費から支給されません。

残りの共益費3,000円、駐車場代2,000円、合計5,000円については
生活扶助費の中から別途大家に支払わなければいけません。

また、手続きも面倒で家賃を大家に別送する手続きをしている場合でも、
大家に別送できるのは住宅扶助費で支給される家賃のみなので、共益費と
駐車場代は自分で支払わなければいけません。

スポンサーリンク

共益費、駐車場代で損しない方法

大家さん又は不動産仲介業者に相談して、共益費・駐車場代を
家賃に入れ込んでもらえば良いんです。

先ほどの例ですと、共益費3,000円、駐車場代2,000円の合計5,000円を
家賃に含めてもらい、家賃35,000円として賃貸借契約書を結べば良いんです。

こうすることで、大家さん又は不動産仲介業者は確実に35,000円を
家賃収入として確保できますし、生活保護受給者自身も生活扶助費から
共益費、駐車場代を捻出しなくて済みますから、月々5,000円生活が
楽になります。

大家又は不動産仲介業者にとっても生活保護受給者にとってもwin-winなので、
相談すれば、すぐに切り替えに協力してくれるはずです。

些細なところですが、こういうところを工夫して、余ったお金を
貯金や本代等の自己投資費用に使ってください!

タイトルとURLをコピーしました